近畿大学通信で司書資格を取得した記録

近畿大学の通信課程で図書館司書資格を取得しました(2018年度)

図書館情報資源概論 科目終末テスト(設問)

※設問の後ろのページ数は2018年度版テキストでの回答に使った参考ページです

※テスト課題は添削されていないので不正解の可能性もあります。あくまでも回答例です

※自分の勉強用にまとめただけのものなので誤字脱字あります 

 

<設問>

Q1. 図書館情報資源とは何か。その具体例を6種類示して、各資料の特徴について説明してください。

Q2. 逐次刊行物の種類と特徴について説明してください。

Q3. 電子図書館デジタルアーカイブについて説明してください。⇒p.83

Q4. 図書の種類と特徴について説明してください。⇒p.17

Q5. 二次資料とは何か、また、二次資料の具体的な資料とその特徴について説明してください。⇒p.3

Q6. 次の資料について説明してください。①地図資料、②小冊子、③加除式資料⇒p.26

Q7. 館種別コレクションの収集や特徴について、説明してください。⇒p.148

Q8. 地域資料、政府刊行物、行政資料について説明してください。

Q9. 委託販売制度と再販売価格維持制度について説明してください。⇒p.125

Q10. 出版社と取次ぎについて説明してください。

Q11. 逐次刊行物の種類と特徴について、説明してください。⇒p.19

Q12. 図書の種類と特徴について、説明してください。

Q13. 下記について、説明して下さい。①internet archive国立国会図書館インターネット資料収集保存事業 ⇒p.87

Q14. 館種別コレクションの収集や特徴について、説明してください

Q15. 障害者に提供する情報資源の種類や特徴について説明してください。⇒p.37

Q16. 地域資料、政府刊行物、行政資料について説明してください。

Q17. 出版とは何か。また日本の出版流通の特徴について説明してください。⇒p.124

Q18. 収集方針と除籍基準について説明してください。⇒p.142

Q19. 一次資料とはなにか。また、一次資料の具体的な資料とその特徴について説明してください。⇒p.3

Q20. 図書館における資料の選択について説明してください。⇒p.143

 

 

 【感想など】

 勉強を始めてすぐのころでも取り組みやすい科目だと思います。テキストをきちんと勉強していればテストも大丈夫なはず。